お知らせ おおさかコモンズの学習会を9/18(月・祝)にいくのパーク図書室で行います。 差別に遭遇したとき自分はどのように行動すればいいのか、今一度考えてみませんか? いろんな場面がありますが、その場にいる人のふるまいが差別を助長することもありま... 2023.09.14 お知らせ学習会/イベント
活動報告 9月のおおさかコモンズzoomおしゃべりカフェのレポート 2023年9月11日の夜に開催したおおさかコモンズzoomおしゃべりカフェ。8名で「最近読んだ本」をテーマにおしゃべりしました。 自分の関心ごとや、コモンズ、住民自治につながる本を紹介していただきました。政治や選挙の宣伝のされ方や、メディ... 2023.09.11 活動報告
人物団体紹介 なぜ街路樹を伐るの? 〜はじめての陳情〜 その5 大阪市の街路樹撤去を考える会(仮)さんの陳情についての記事、最終回の5回目です。 一通の陳情はそんなにハードルが高いものではなく、少しずつでも市政を動かせること、やってみると市政が身近になることが分かります。ぜひ、記事を参考に陳情を行なっ... 2023.08.17 人物団体紹介活動報告
人物団体紹介 なぜ街路樹を伐るの? 〜はじめての陳情〜 その4 大阪市の街路樹撤去を考える会(仮)さんの陳情についての記事、今回は4回目です。 1通の陳情から無事に委員会の質疑につながり、情報公開を動かせたこと。市民が始めなければ始まらないことがよく分かります。とても希望をもらえる陳情提出のこと、ぜひ... 2023.08.15 人物団体紹介活動報告
人物団体紹介 なぜ街路樹を伐るの? 〜はじめての陳情〜その3 大阪市の街路樹撤去を考える会(仮)さんの陳情についての記事です。3回目の今回は、実際に提出された陳情書を公開していただきます。 おおさかコモンズのホームページをご覧のみなさまも、今回の記事を参考に、ぜひ一度陳情を書いてみませんか。暮らしの... 2023.08.14 人物団体紹介活動報告
人物団体紹介 なぜ街路樹を伐るの? 〜はじめての陳情〜その2 前回からの続きで、大阪市の街路樹撤去を考える会(仮)さんが陳情を出した時のお話しです。今回は、1通の陳情を最大限に活かす重要なポイントについて書かれています。 その1 はこちらからお読みいただけます。 ーーーーーーーーーーーーーーー... 2023.08.12 人物団体紹介活動報告
人物団体紹介 なぜ街路樹を伐るの? 〜はじめての陳情〜 その1 議会への陳情について、大阪市の街路樹撤去を考える会(仮)さんに依頼して、陳情を出された経緯や、結果を文章にしていただきました。 大阪市にお住まい、通勤通学であれば、おそらく見たことのある街路樹の切られてゆく姿ですが、お一人の市民が感じられ... 2023.08.10 人物団体紹介活動報告その他
学習会/イベント 大阪市長選挙候補者に聞く教育についての討論会230317 大阪市長選挙候補者に聞く! 【聞いてみようこれからの大阪の教育】にご参加くださったみなさま、ありがとうございました。 久保敬さんの進行で、大事な質問を候補者の予定の方たちに伺うことが出来て大変有意義な時間となりました。またそれぞれの... 2023.03.18 学習会/イベント活動報告
お知らせ 市長候補予定の方々からお返事がきました! 3月17日、市長予定候補者の方へご依頼したお返事がすべて届きましたのでご報告させていただきます。 荒巻靖彦さん 欠席 北野妙子さん 参加 山崎敏彦さん 参加 横山秀幸さん 欠席 候補予定者 安達真さんは、ご連絡先がどうしても ... 2023.03.15 お知らせ学習会/イベント
その他 3/17討論会のオンライン参加申込方法 大阪市長選候補に聞く! 教育についての討論会 〜みんなできいてみよう これからの大阪の教育〜 を開催します。 2023年3月17日(金)13時〜15時 いくのパーク多目的室(元御幸森小学校)生野区桃谷5-5-37 申込み不要 参加... 2023.03.13 その他