なぜ街路樹を伐るの? 〜はじめての陳情〜 その5

大阪城公園のイチョウ並木 人物団体紹介

大阪市の街路樹撤去を考える会(仮)さんの陳情についての記事、最終回の5回目です。

一通の陳情はそんなにハードルが高いものではなく、少しずつでも市政を動かせること、やってみると市政が身近になることが分かります。ぜひ、記事を参考に陳情を行なっていきたいですね。

なぜ街路樹を伐るの? 〜はじめての陳情〜 その1
議会への陳情について、大阪市の街路樹撤去を考える会(仮)さんに依頼して、陳情を出された経緯や、結果を文章にしていただきました。 大阪市にお住まい、通勤通学であれば、おそらく見たことのある街路樹の切られてゆく姿ですが、お一人の市民が感じられ...
なぜ街路樹を伐るの? 〜はじめての陳情〜その2
前回からの続きで、大阪市の街路樹撤去を考える会(仮)さんが陳情を出した時のお話しです。今回は、1通の陳情を最大限に活かす重要なポイントについて書かれています。 その1 はこちらからお読みいただけます。 ーーーーーーーーーーーーーーー...
なぜ街路樹を伐るの? 〜はじめての陳情〜その3
大阪市の街路樹撤去を考える会(仮)さんの陳情についての記事です。3回目の今回は、実際に提出された陳情書を公開していただきます。 おおさかコモンズのホームページをご覧のみなさまも、今回の記事を参考に、ぜひ一度陳情を書いてみませんか。暮らしの...
なぜ街路樹を伐るの? 〜はじめての陳情〜 その4
大阪市の街路樹撤去を考える会(仮)さんの陳情についての記事、今回は4回目です。 1通の陳情から無事に委員会の質疑につながり、情報公開を動かせたこと。市民が始めなければ始まらないことがよく分かります。とても希望をもらえる陳情提出のこと、ぜひ...

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なぜ街路樹を伐るの? 〜はじめての陳情〜 その5

傍聴に行こう

陳情の審査が行われる委員会の日、なるべく傍聴に行くようにしています。インターネットでも中継があるので便利ですが、やはりリアルの場で、市の職員と議員、それぞれの空気感を感じながらの委員会は、見応えがあります。何より、傍聴席の目の前で、自分が出した陳情内容を代弁し、行政に立ち向かってくれる議員の存在は非常に大きいです。

*大阪市議会:会議の傍聴

http://www.city.osaka.lg.jp/shikai/page/0000002284.html

また、提出した陳情書は、市議会の記録として残ります。他の市民がどんなことに困っていて、どのような陳情が出されているか、自分の知らない街や市の課題が見えてくることもあるので、多くの市民が陳情を出せばいいなぁと思うようになりました。

これからも陳情というツールを活用して、質の高い質疑を議員にしてもらうようはたらきかけたいですし、市民の声を可視化して多くの方と共有し、問題解決につなげていけたらと思っています。

以上、身近な街路樹の伐採がきっかけで、初めての陳情に至る経緯・経過を書かせていただきました。何か少しでもヒントになれば幸いです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大阪市の街路樹撤去を考える会(仮)さん、陳情について分かりやすく書いてくださり、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました